ナイアシンアミドとは?
ナイアシンアミド、別名ニコチンアミドは、ビタミンB3(ナイアシン)の一種で、皮膚の健康に多くの効果が期待されています。市販のスキンケア製品や栄養補助食品に含まれるほか、一部の処方薬にも使用されています。
また、ナイアシンはメンタルに対しても栄養を与えます。神経伝達物質のセロトニンは、ナイアシンと同じトリプトファンが原料になっています。ところがトリプトファンは、ナイアシンを作るために優先されてしまいます。ナイアシンが不足すると、セロトニンが作られなくなってしまうのです。
要するにナイアシンは、美容だけではなく、メンタルケアにもかかわる非常に重要な栄養素です。

Vitanad+は信頼できる原料
Q®-Bのナイアシンアミドを使用
ナイアシンアミド原料の生産会社は世界中に千社もあります。その中には、残留溶媒や残留不純物が規格外になった原料を生産し続け、品質管理レベルが低く、技術力が足りない工場が存在しています。
お客様の健康を第一に考えるVitanad+は、ライフサイエンスのグローバル企業であるDSM(オランダ)が開発した「Q®-B」ブランドのナイアシンアミド原料のみ使用しています。
GMP、HACCP、ISO9001国際安全基準に準拠し生産されている「Q®-B」のナイアシンアミド原料は、医療現場やベビーフードで長きにわたり採用されている原料として、その品質の高さは世界で高い信頼を得ています。
※Q®-BはDSM社の登録商標です。

お肌とメンタルのトータルサポート
相乗効果を発揮するダブル処方
卵黄にも豊富に含まれている「ビオチン」は、美容に嬉しい栄養素です。
Vitanad+はナイアシンアミドのはかに、皮膚や髪の健康には欠かせないビオチンも配合し、栄養機能食品として、ナイアシンアミドとともに、肌の健康のために働きかける相乗効果が期待されています。


からだにやさしい
植物性カプセルを採用
本品はからだにやさしい植物性透明カプセルを採用しています。着色料・保存料・甘味料など余計な添加物は不使用です。

サプリメントは毎日摂取するものだからこそ
国内GMP認定工場で製剤化しています
サプリメントは、製造の過程で濃縮や混合などの作業が行われるため、製品中に含まれる成分量にバラツキが出たり、 汚染などに有害物質が混入したりする可能性があります。この問題を未然に防ぐために、どのような工場で製造されるかということは非常に重要です。本品は厳しい品質基準のもと管理しながら、GMP(適正製造規範)認定の国内工場で製剤化を行い、品質の高い製品を提供しています。
こんなかたにおすすめ
お肌に良い栄養素を摂取したい
毎日イライラしがちなんで、穏やかに過ごしたい
原材料名
デキストリン(国内製造)/ナイアシンアミド、HPMC、セルロース、ビオチン
栄養成分表示<1日目安量(1粒)あたり>
エネルギ- 1.33kcal
タンパク質 0.00g
脂質 0.00g
炭水化物 0.34g
食塩相当量 0.0004g
ナイアシンアミド 250mg
ビオチン 58μg
栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2200kcal)に占める割合:ビオチン116%
お飲み方
栄養機能食品として、1日あたり1粒を目安に、水またはぬるま湯と一緒にお飲みください(※健康食品として飲むタイミングは設定されていないのですが、空腹時に飲むと吸収性が良いと言われています)
ご利用上の注意
・原材料をご参照の上、アレルギーがある方、妊娠中の方、疾病治療中の方
の摂取はお控えください。
・まれに体質に合わない場合がございます。お召し上がり後、体調のすぐれ
ない場合はお召し上がりを中止してください。
・自然素材のため、若干の味・色調等にばらつきがある場合がございます
が、品質に問題はありません。
・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものでは
ありません。一日の摂取目安量を守ってください。
・ビオチンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
・本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けた
ものではありません。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
※本品は厳選した素材を使用し、日本国内で製剤化されています。